Gallery Items tagged Japanese

科研費LaTeX | 日本学術振興会 科学研究費補助金 | 基盤研究(B)(一般) | 2020.09.02
山中 卓 (大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻)先生が作成された科研費LaTeXを、坂東 慶太 (名古屋学院大学) が了承を得てテンプレート登録しています。
詳細はこちら↓をご確認ください。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
山中 卓

Thesis Template for Department of Mechano-Informatics, University of Tokyo
A template for thesis of Department of Mechano-Informatics, Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo.
north redwing

科研費LaTeX | 文部科学省 2021(R03)年度 (2020年秋応募分) | 新学術領域研究 | 学術変革領域研究(A) (公募研究) | 2021.01.26
山中 卓 (大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻)先生が作成された科研費LaTeXを、坂東 慶太 (名古屋学院大学) が了承を得てテンプレート登録しています。
詳細はこちら↓をご確認ください。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
山中 卓

WISS2021 Template (登壇発表用)
WISS2021の登壇発表用のテンプレートです。
WISS2021実行委員

科研費LaTeX | 2021年夏応募 日本学術振興会 科学研究費補助金 | 国際共同研究加速基金(帰国発展研究)(2021年度用) | 2021.07.01
山中 卓 (大阪大学 大学院理学研究科 物理学専攻)先生が作成された科研費LaTeXを、坂東 慶太 (名古屋学院大学) が了承を得てテンプレート登録しています。
詳細はこちら↓をご確認ください。
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~taku/kakenhiLaTeX/
山中 卓

How to Write Multilingual Text with Different Scripts in LaTeX using Babel
A multilingual example document with Arabic, Sanskrit, Hindi, Chinese, Japanese, Korean, Greek and Thai, using XeLaTeX + fontspec + babel.
LianTze Lim

Master thesis LaTeX template for Kyushu University Science Faculty
LaTeX Template for the bachelor and master thesis of Kyushu University Science Faculty.
Harunobu Takeda

Bachelors Thesis Template for Keisu System, University of Tokyo
計数工学科システムコースの卒論のテンプレートです。
https://qiita.com/yokotech/items/4e98f75caf7b52282b19
に従って作業を行ったものをここにおいています。
Yunzhuo Wang (Keisu 2018)

Multilingual "Thank-You"
Since my research is related to multilingual dictionaries, I have the excuse of using this TikZ drawing of multilingual "thank you's" at the end of my presentations.
It had the advantage/disadvantage of distracting the audience enough from raising nit-picking, asked-just-for-sake-for-asking types of questions. :-)
If compiling this takes too long, the best way to use this is probably to use the result PDF directly via e.g. \includegraphics[page=1]{multiling-tq.pdf}
BTW -- can you spot the two fictional languages? :-)
LianTze Lim